

当社は東京ビッグサイトで開催される
「2023国際ロボット展」に出品いたします。
製造業の深刻な人手不足を解決する幅広いラインアップの協働ロボットや
新規ロボットや新機能を含んだ、多数の展示を行いますので、
ご多用中とは存じますが、
ぜひご来場賜りますよう、ご案内申し上げます。
ファナックは【東2ホール・E2-18】に出展しています。
新型ロボットをはじめ、新商品の情報は11/29に掲載します。
深刻な人手不足の解決策として、初めての人でも使える協働ロボットをご紹介します。多くの新機能が追加され、ますます使いやすく、適用範囲の広がった協働ロボットの実演と教示体験を実施します。
物流業界の深刻な人手不足の解決策として、アームを湾曲させたことで、ロボット前方で深いカゴ台車にもアームが干渉せず、懐深くアプローチが可能なM-710iD/50M、組立や搬送に最適なM-710iD/70をご紹介します。
サイバーセキュリティに対応し、制御性能向上、システム構築機能、リモート保守、省エネ対応など多くの特長を備えた新ロボット制御装置をご紹介します。
UIを刷新し、よりリアルなグラフィックになった新ROBOGUIDEをご紹介します。ロボットシステムをVRで事前検証ができます。
機構部の状態診断、プロセスの状態診断、予防保全、システムの状態診断に使えるロボットのIoT商品(Zero Down Time)をご紹介します。
2023国際ロボット展、およびファナックブースへご来場の際は、事前登録をしておくとスムーズです。