Skip to CONTENTS
クリックで検索パネルを閉じます

ファナック株式会社 (FANUC CORPORATION)

JIMTOF2024

2024年11月5日(火)~10日(日)の6日間、東京ビッグサイトにおいてJIMTOF2024(第32回 日本国際工作機械見本市)が開催されました。
コロナ禍を経て4年ぶりのリアル開催となった前回から出展者及び小間数とも増加し、1,262社5,743小間の過去最大規模での開催となりました。
事務局の発表による今回の来場者数は国内外を含め12万9千人にのぼり、会場は大いに賑わいました。
ファナックブースも大変多くのお客様にお越しいただき、最新のCNC展示、協働ロボットCRXの多彩な適用事例、ロボマシンの新機種や加工実演など多くの最新技術をご紹介し、多くの反響をいただきました。

会場の様子

FAコーナでは、最新のCNCシステム、Series 500i-A、αi-Dシリーズサーボを出展し、優れたパフォーマンスや操作性、ならびに省エネルギー性にご好評をいただきました。また、独自のサーボモデル技術を擁する高精度のCNCデジタルツインがもたらす製造現場の効率改善に加え、IoT(FIELD system Basic Package)、AIならびにロボット導入の技術を駆使した工程改善や省力化、省エネ化などに注目が集まりました。

FAコーナの様子

ロボットコーナでは、協働ロボットCRXシリーズの多彩な適用事例、新型の550kg可搬ロボットM-1000によるギガキャストの離型剤スプレーや、ロボット大賞 経済産業大臣賞を受賞した高精度本格加工ロボットM-800によるウエット加工が、注目を集めました。
また、新型軽量教示操作盤の軽さやスマホライクな操作感が好評でした。

ロボットコーナの様子

ロボドリルコーナでは、加工モード設定機能2や新Gコードなどの新機能を紹介する加工実演が注目を集めました。
ロボカットコーナでは、ロボットによる自動化システムおよび大型機α-C800iCによる高精度金型加工が好評でした。
ロボショットコーナでは、ロボマシンで加工した金型による、EV充電プラグのピンインサート成形が好評でした。

ロボマシンコーナの様子

サービスコーナでは、生涯保守の取組み、IoTを使った診断やロボットのリモート保守について関心を寄せていただきました。FabriQR Contactの画面表示機能は問合せに便利と好評でした。アカデミコーナでは、特に遠方の方にライブセミナやオンデマンドセミナに興味を持っていただきました。
Surveyコーナでは、顧客体験(CX)を向上するためのアンケート調査を行い、約1,200人の方々にご協力いただきました。

サービス、アカデミ、surveyコーナ

ファナックの最新CNCとファナックロボットは、今回のJIMTOF2024においても多くの出展者様にご使用いただきました。 当社商品を出展いただきました出展者様には厚く御礼申し上げます。

JIMTOF2024初日の夜には、国内外から多くのお客様にお集まりいただき、ファナック レセプションパーティを開催しました。

会場の様子

ご来賓の方々から心のこもったご祝辞を賜り、ご来臨の皆様には料理を手に思い思いにご歓談、和やかなひと時をお過ごしいただきました。

経済産業省製造産業局局長 伊吹英明様
経済産業省 製造産業局 局長
伊吹 英明 様

THK株式会社代表取締役会長CEO 寺町彰博様
THK株式会社 代表取締役会長CEO
寺町 彰博 様

ファナック株式会社 取締役会長 稲葉善治
ファナック株式会社 取締役会長
稲葉 善治

ファナック株式会社 代表取締役社長兼CEO 山口賢治
ファナック株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 
山口 賢治