オンデマンドセミナ
オンデマンドセミナは、インターネットを使い、CNCやロボット、ロボマシンの各機能をアニメーションや実写ビデオで勉強します。
いつでも、どこでも自分の知りたいところを繰り返し視聴することができます。
オンデマンドセミナ ダイジェスト版
申込みから受講までの流れ
- 下記コース説明の[申込み]ボタンを押して、研修コース一覧画面を開きます。
- 希望するオンデマンドセミナの[申込]ボタンを押します。
- 利用約款を読み、同意いただける場合はチェックを付けてください。
-
利用期間と会社情報、メールアドレスなどを入力して申し込みます。
※日本に在住の外国籍の方は、以下の申込用紙に記入の上お申し込みください。
申込用紙(PDFファイル)
- 申込者に仮登録メールが届きます。
- 弊社経理部から請求書が郵送されます(1週間ほど余裕をみてください)。
- 利用料の入金を確認すると、受講者宛に利用案内やテキストが郵送されます。
- 利用案内に書かれているURLからシステムにログインしてください。
必要な機材
- パソコンまたはタブレット
- Chrome, Edge, Firefox, Safari の最新版が使えること
- 下り2Mbps以上のインターネット回線での視聴を推奨
特典
オンデマンドセミナで予習された方が、同名の対面式アカデミ講習会を受講される場合には、アカデミ講習会受講料を割り引きさせていただきます。
詳しくは、パンフレットをご覧ください。
※アカデミ講習会お申込み時に申込画面でオンデマンドセミナ受講者番号を入力してください。未入力の場合、割引の対象外となります。
※この特典は、オンデマンドセミナ受講者とアカデミ講習会受講者が同じ場合のみ適用されます。
※割引対象のアカデミ講習会に対して1回のみ有効です。重複して使用することはできません。
分類 | コンテンツ | 説明 | 日数 利用料 (税込) |
---|---|---|---|
FA | CNC基本(マシニングセンタ系) | CNCマシニングセンタ系の基本プログラムとCNCの基本操作などを習得できます。![]() ![]() |
28日間 22,000円 |
CNC基本(旋盤系) | CNC旋盤系の基本プログラムとCNCの基本操作などを習得できます。![]() ![]() |
28日間 22,000円 |
|
CNC基本(結合保守) | CNCの結合と保守に関する基礎知識を習得することができます。CNC編とサーボ編で構成されています。![]() ![]() |
28日間 44,000円 |
|
CNCカスタムマクロ | 独自穴あけサイクルやポケット加工など、加工プログラムでよく使う動作をパターン化するとプログラム作成時間が短縮でき、コストカットに貢献できます。このセミナではCNC カスタムマクロの機能だけでなく、マクロプログラムの作り方について基礎から応用までを習得することができます。![]() ![]() |
28日間 66,000円 |
|
CNC PMCプログラミング | FANUC LADDER-IIIを使い、基本的なラダープログラムからPMCによる軸制御を使ったタレット制御、領域信号機能をファンクションブロック化する手法などの応用機能まで習得できます。 CNC工作機械の開発を担当する方や、ラダープログラムの解読を目的として保全担当の方にもお勧めします。 ![]() ![]() |
28日間 88,000円 |
|
iCAP T基本 | iCAP T(複合旋盤用対話プログラミング機能)を使用し、シンボリック入力を使用したプログラムの作成方法を習得できます。パソコン版とiHMI版のどちらのiCAP Tをお使いの方にもおすすめ致します。![]() ![]() |
28日間 22,000円 |
|
CNC FANUC PICTURE | FANUC PICTUREを使ったCNCのカスタム画面の作成方法の、基礎から応用までを学ぶことができます。 ボタンとランプを画面に配置した機械操作盤や、CNCの座標や工具補正量の設定画面、グラフやメッセージ、加工実績画面などをステップバイステップで習得することができます。例題のプロジェクトファイル付きです。 ![]() ![]() |
28日間 88,000円 |
|
ロボット | ロボット教示・操作基本 | ファナックロボットの基本操作(手動操作)と簡単なプログラム命令、教示方法を習得できます。 導入向けの基本的な内容になっています。新規導入時の立上げ補助、新入社員研修などにご活用頂けます。 ![]() ![]() |
28日間 16,500円 |
ロボット教示・操作ステップアップ | ファナックロボットの各種制御命令や座標系、およびDCS機能を学習し、一段上のプログラム作成テクニックを習得できます。 オンデマンドセミナ ロボット教示・操作基本の続編としてだけではなく、ライブセミナおよびアカデミ講習会の「ロボット操作短期習得コース」を受講された方のステップアップ用としても活用いただけます。 ![]() ![]() |
28日間 16,500円 |
|
ロボットの立上げと保全 | ファナックロボットの据付けと初期設定、および制御装置と機構部の電池交換方法、機構部のグリース交換方法等の日常点検、更に機構部のモータ交換方法、モータ交換後の調整(マスタリング)について、実習場面を中心に実写を交えた説明により学習できます。 保全業務を担当される方にお勧めします。 ![]() ![]() |
28日間 16,500円 |
|
ロボマシン | ROBOCUT基本コース New! | ROBOCUT α-C400iC、α-C600iCの安全な使用方法、段取り手順、加工プログラムについて習得できます。はじめて操作する方にお勧めいたします。![]() ![]() |
28日間 27,500円 |
ROBOCUT応用 (ROBOCUT-CAMi)コース | ROBOCUT-CAMi の操作とプログラム作成方法を、動画解説と多くの練習問題により習得できます。垂直加工、テーパ加工、上下異形状加工、開形状加工、多数個取りなど各種プログラム作成方法について解説いたします。![]() ![]() |
84日間 55,000円 |
|
FIELD system | FIELD system アプリ開発SDK | FIELD system のSDK(ソフトウェア開発キット)を使ったアプリケーション開発の手順を習得できます。 統合開発環境 FIELD system Studio による開発環境構築手順、CNCガイドをエッジ機器として稼働状態をリアルタイムに表示するサンプルアプリケーション作成を例に、アプリ開発から販売までの手順を効率的に習得できます。 ![]() ![]() |
84日間 217,800円 |